fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
日産 デュアリス
デュアリス デュアリス4
今回の作業は一般のお客様より、日産 デュアリスの中古車を購入したので商品持ち込みでカーナビゲーションとバックカメラとETC車載器を取り付けして欲しいとのご依頼が有り、商品とお車を確認させて頂き他に必要な部品を当社でご用意させて頂き作業をさせて頂きました(^^)。お客様がご用意されていたのは、富士通テン製品メモリーナビゲーションAVN119MとバックカメラBEC108です。当社でご用意させて頂きましたのはフルノ電機製ETC車載器FNK-M05と画像には有りませんが、オーディオ変換ハーネスと純正オーディオクラスターパネルになります。
本日は、バックカメラの取り付けの作業ブログになります。ナビゲーション本体とETC車載器作業は次回にアップさせて頂きます(^^;。
デュアリス2 デュアリス3
お客様とバックカメラの取り付け位置を確認させて頂いた所、画像右側の位置へ貼り付けして欲しいとの事でしたので作業を進めて行きます。
デュアリス55 デュアリス56
デュアリス57 デュアリス58 デュアリス59
バックカメラのケーブルを引き廻しする為、まず最初にリヤハッチゲートを開きゲート内内張りを外して行きます。上段右画像に有りますゲートを閉める時に使用します手の引っかけ部分内に固定用のビスが有りますので緩めて外します。外しましたらこの車両は内張りを外して行く手順が、一番大きなパネルを外してからガラス側のパネルを外す様になっていますので、下段左画像の様に一ヶ所づつ順番にピンを浮かせて行きパネル全体のピン部を浮かせます。ピンが前部浮きますと、内張りが落下しますので一人では作業をせずに2人で作業をする事をお勧め致します。内張りを支えて貰い最後のピンを浮かせ内張り全体を外します。下段右側画像の様に結構な数のプラスチックピンで固定されています。
デュアリス60 デュアリス61 デュアリス62
大きなパネルが外れましたら左画像の状態になります。まだ両サイドと奥側のパネルが残っていますので外して行きます。このパネルも同じ様に端側より順番にピンを浮かせて行き取り外して行きます。ここのパネルも結構硬いと思いますので、作業をされる方はケガ等注意して下さい。
デュアリス63 デュアリス64
デュアリス65 デュアリス67 デュアリス66
パネル関係の取り外しが出来ましたらゲート外側に取り付けされていますガーニッシュを外します。このガーニッシュは先程取り外しましたパネルゲート側にナットで固定されていますので各所ナットを緩め外します。画像には有りませんがガーニッシュ側よりリヤハッチゲート内へ接続されているハーネスが有りますのでカプラーを外し、ケーブル引き込み位置のグロメットを外し、ガーニッシュを取り外しします。ガーニッシュのハーネスを引き込んでいます位置は下段中央画像の赤〇印部になります。この穴を利用して取り付け致しますバックカメラケーブルをゲート内へ引き込みして行きます。取り外しましたガーニッシュは今回加工作業は有りませんので、キズ等付かない様保管しておきます。
デュアリス68 デュアリス69 デュアリス70
先程の穴よりバックカメラカメラケーブルをゲート内へ引き込みしカメラ取り付け位置までの長さのケーブルを測りゲート内のケーブルを固定処理して行きます。引き廻しましたケーブルを車両ハーネス部等へ固定して行き、画像に有ります鉄板部中側へケーブルを引き込み、車両ゲートハーネスを車両側へ引き込みしています純正のグロメットブまで引き廻して行きます。鉄板部を無事通す事が出来ましたら、次はグロメット内にカメラケーブルを挿入し引き廻して行きます。この時に車両側ハーネスを傷付けたり切断してしまわない様十分注意しながら作業を行って下さい(^^)。
デュアリス71 デュアリス72
デュアリス73    
グロメット内をケーブルが通りましたら、画像には有りませんが天張り内部へカメラケーブルを引き廻しカメラケーブルを上段左画像の様に車両後部より車両前方部へ天張り内を通し引き廻して行きます。天張り内へ等しましたら、カメラケーブルがゴソゴソと動いてしまわない様天張り内に固定して行き、車両前方部Aピラー側まで引き廻しナビゲーション裏側まで引き廻します。引き廻しが終わりましたら車両後部へ戻り、取り外していましたガーニッシュを準備し、ガーニッシュケーブルのグロメット部へカメラケーブルを通し組み付けします。各ナットをシッカリと締め付けしましたら、グロメット部へ防水処理の為ブチルテープで処理をし最後にコーキング処理を施します。処理が終わりましたら取り外していました各内張りパネルを元通り組み付けして行きガーニッシュ側へカメラを仮付けします。
デュアリス86
カメラ本体を仮付けし最終位置合わせを行いバックカメラ取り付け作業は終了です(^^)。
本当でしたらナビゲーション側の作業とバックカメラ作業のブログと同時にアップする予定だったのですが、画像枚数が多かったのと他の業務を行っていましたので今回はバックカメラの作業ブログのみにさせて頂きました(^^;。後日、ナビゲーション側の作業をアップさせて頂きますので宜しくお願い致します(^^)!!。
by まっちょ 
 
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック