

今回は業者様から「アクティーのエアコンの冷えが鈍いので診て欲しい」とご依頼を頂きましたのでお車をお預かりして点検作業を行いました。リヤゲートを開けますと右画像の位置にエンジンルームカバー(本来ですとフロアカーペットの下に有るのですが今回フロアカーペットが有りませんでした)が見えますので取り付けボルトを外しカバーを開けエアコンゲージを接続します。エアコンゲージの数値は高・低圧共基準値内で問題が無く特にガス漏れも有りませんでしたので吹き出し口の風量を確認してみましたところ最大でも弱いように思えました(ブロアモーターは勢い良く回っています)ので「エバポレーターフィン部の詰まりか!?」と言う事で業者様にご連絡を入れ「作業OK」を頂きましたのでエバポレーター取り外し作業を行って行きます。まずはエアコンガスの抜き取り作業を行います。



エアコンガスが抜き取れましたらボンネットを開けエバポレーターと高・低圧パイプの接続部を探します。今回は画像のようにウォシャータンク斜め下に取り付けされていますのでウォシャータンクを左下画像のようにずらします。


ウォシャータンクがずれましたらパイプ接続部のナットを緩めOリングを傷付けないよう注意しながら各パイプをエバポレーターから抜きます。




次にグローブBOXの取り外しを行います。グローブBOXのフタを開けますと右上画像の位置にプラスチックピン3ヶ所とビスが2ヶ所見えますので外します。次にグローブBOXを引っ張りBOX品体を上に持ち上げながらダッシュボードの下部をかわす感じで引き出します(少しややこしいですがBOX本体がダッシュボードにまたがるような感じで取り付けされています)。




グローブBOXが外れますと左上画像の位置にエバポレーターで冷やされた風が通りますダクトが見えますので右上画像位置のプラスチックピンを外し左下画像のようにダクト本体を抜き取ります。エバポレーターからのダクトが外れましたら右下画像のブロアケースエアダクト取り付けピンを外しておきます。


次に内・外気切り替えフラップのワイヤーを外します。左画像のようにワイヤー取り付け位置の目印を付けておきます(違う位置に取り付けしますとフラップの作動不良の原因なる恐れが有るからです)。目印を付けましたらワイヤーを取り付け金具とフラップ部から外し右下画像内の青〇印部のエバポレーターケース取り付けボルトを外します。





切り替えフラップ作動ワイヤーが外れましたら先程書いていましたブロアケースに接続されていますエアダクトを外しますと右上画像位置にエバポレーターケース取り付けボルトが見えますので外しケース下側の取り付けナット2個(左下&中央画像)を外します。これでケース本体が外れてきますのでケース本体をダッシュボードにくぐらせる感じで取り出します。





エバポレーターケースが外れましたら分解作業を行います。エバポレーターケース周りに上段中央画像のような金属製ピンとビスでケースを接合していますのでピン&ビスを外し右上画像のようにケースを分解します。ケースが分解出来ましたらサーミスター(左下画像)をエバポレーターから外してエバポレーター本体をケースから取り出します。



ケースを分解中すでに見えていたのですがやっぱり上2枚画像のようにホコリがびっしり貼り付いていました(^^;。これでは風が抜けません・・・ホコリを除去しフィン部の清掃を行い左下画像のような状態にしてケースへ元通り組み付けし車両に組み付けます。


取り外しました各部品類を元通り組み付けし真空引き作業&エアコンガス充填作業を行い冷え&風量の確認を行い問題が有りませんでしたので最終ガス漏れ点検を行い後はいつものようにキズ&電気廻りのチェックを行って作業終了です。
さて昨日は作業の関係でブログを作成出来なかったのですが先日ご紹介させて頂きました当社がブログを始めた頃からお付き合いさせて頂いております「いたやどブログのヒロさん」が当社にお越し下さいました(^^)。ブログでのお付き合いで実際にはお会いした事が無かったのですが昔から知り合いのような感覚で何か不思議な感じでした(^^)。以前にも当社ブログをご覧下さいましたお客様から「KINさん?」とお声を掛けて頂いた時も同じような感覚でしたがこう言う形で繋がりが出来ると言うのもインターネットの良いところなのでしょうか?(^^)。ヒロさんご来店ありがとうございました!!これからも宜しくお願い致しますm(_)m。
by KIN
スポンサーサイト
この記事へのコメント
いつもありがとうございます(^^)
社長もKINさんも
想像通りのイケメンで(笑)
作業中にお邪魔しました~
また遊びに行きますね☆
これからも宜しくお願いします♪
社長もKINさんも
想像通りのイケメンで(笑)
作業中にお邪魔しました~
また遊びに行きますね☆
これからも宜しくお願いします♪
先日はお越し頂きましてありがとうございました!!。
ゆっくりお話しをさせて頂きたかったのですが作業中の為たいしたおもてなしも出来ず大変失礼致しましたm(_)m。
またお時間に余裕がお有りの際にでもゆっくり遊びにいらして下さいお待ち致しております(^^)。
ゆっくりお話しをさせて頂きたかったのですが作業中の為たいしたおもてなしも出来ず大変失礼致しましたm(_)m。
またお時間に余裕がお有りの際にでもゆっくり遊びにいらして下さいお待ち致しております(^^)。
2009/09/14(月) 09:53:58 | URL | カーテックつかさのKIN #-[ 編集]
| ホーム |