fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
マツダ スピアーノ

20070731180459.jpg 20070802092126.jpg 20070802092147.jpg
今回の作業は、マツダのスピアーノのエアコン修理です。症状はコンプレッサーが入って切れてをくりかえす。エアコンに関係するセンサー類を点検するとエバポレーターの温度センサーがおかしい。吹き出し口温度が11度でコンプレッサーが切れて、12.5度でコンプレッサーが入るのでカチカチとコンプレッサーが短時間の間に入る切れるを繰り返してしまう。通常はコンプレッサーが切れる温度は6~8度ぐらいなのだが11度はちょっと高い。一応今回の作業はエバとエバセンサーを交換して下さいとの事だったので交換しましたが結果変わらずでした・・・、結論から言うとセンサーの対策品でも無ければ無理と言う事で、サーミスタにクッション材をい1周だけ巻きつけセンサーの感度を鈍くしました。この状態だと6度でコンプレッサーが切れ10度では入るかたちになり
ましたので、アイドリング時にもきっちりと冷える様になりました。
by TANI

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック