


今回の作業はGMCサファリのエアコンコンプレッサー交換です。エアコンのガスを補充しても2~3日でエアコンが効かなくなると言う症状で入庫して頂きました。まず各所ガス漏れチェックを実施して原因を調べエアコンのコンプレッサーと判明した為コンプレッサーの交換作業となりました。やはりこの時期、朝と言えども暑いですのでオーナー様も通勤途中の渋滞が「キツい!」とおっしゃられていました。これで快適な通勤ができそうですね(^^)。



さてこのGMCサファリと言う車はシボレーアストロと同じなのですがこの車のエンジン回りの作業をする場合ボンネットを開けてもエンジンが後ろ気味に配置されていますのですぐには触れません。その為室内の運転席と助手席の間のパネル(左側の画像)を外します。するとエンジンの耐熱カバー(中央の画像)が出てきますのでこれも外します。これでようやくエンジンが見える(右側の画像)ようになって作業開始です。色々、車のメーカーさんで作業方法が違いますのでこれもまた僕たちにとっては面白くもあり大変でもある訳です(^^)。
by KIN
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
マツダは、ロータリーエンジン車発売40周年を記念した限定車『RX-8ロータリーエンジン40周年記念車』を、全国のマツダ系およびマツダアンフィニ系販売店を通じて8日より発売する。 RX-8ロータリーエンジン40周年記念車は
2007/08/09(木) 21:48:02 | すべてのクルマはモビルスーツ
| ホーム |