fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
スズキ エブリー
エブリー エブリー2
今回の作業は業者様からのご依頼でスズキ エブリーにカーセキュリティの取付をして欲しいとのご依頼が有り部品を当社でご用意させて頂き部品が入荷致しましたのでお車をお預かりし作業となりました。ご用意させて頂いたセキュリティは加藤電機製ホーネット728Vになります。いつもの様にカーセキュリティのブログになりますので殆どの画像等はございませんのでご了承下さい(^^)。
エブリー3 エブリー4
エブリー5 エブリー6
エブリー7 エブリー8 エブリー11
エブリー9 エブリー10
問題の無い範囲で動作確認用LEDの取り付けのみご紹介させて頂きます。取り付け位置は上段画像のハンドル右横の黒色パネルに穴を開けLEDを埋め込む事になりましたので取り外して行きます。取り外し方はパネル自体はプラスチックピンでの固定だけですので引っ張れば外れるのですが結構パネルが薄いので無理に引っ張ればパネルが白く変色したり割れたりしてしまいますので今回はパネル下に有りますポケットを開けポケットの隙間から手を入れますと丁度取り外すパネルを触る事が出来ましたので裏側よりパネルを押し2段目画像の様に少し浮かせて順番に取り外していきます。取り外しましたらダッシュボード側に(下から2段目中央画像)クボミは有るのですがLEDのケーブル&カプラーを通す穴が有りませんでしたのでカプラーを通す事が出来る分だけ穴を開けました。この際裏側に干渉する物が無いか良く注意しながら穴を開けて下さい。裏側にはブレーキパイプ等が有りましたので注意が必要です。次にパネル側にLEDを埋め込みする為に穴を開けるのですがマスキングテープ等を使用し位置決めを行い加工を行ないます。加工中の画像は有りませんが最後の画像の様に綺麗に埋め込む事ができました(^^)。
エブリー12 エブリー13 エブリー14
エブリー15 エブリー16 エブリー18
アンテナの画像は有りませんがアンテナの設置の為Aピラーカバーを取り外しましたので取り外しのご参考にしてみて下さい。まずアシストグリップの上下に固定ボルトの上に取り付けして有りますカバーが有りますので捲り中にあります10mmの固定ボルトを取り外しグリップを外します。今回のこのボルトはかなり硬く締めてあり取り外しするのに苦労しましたもしかすると他の車両も結構硬いかもしれませんのでご注意下さい。グリップが外れましたらいつもの様にウェザーストリップゴムを少し捲りAピラーカバーを上より浮かせ天張り等にキズや汚れが付かない様注意しながら取り外してください。
施工画像は有りませんがセキュリティの結線や設置を行い一通りの作業が終了致しましたのでセキュリティの作動チェックを行い衝撃センサーの感度調整をキッチリと行い良い感じになりましたので各分解をしておりましたパーツを元通りに組み付けし最終いつもの様に各作動チェック・各電気廻りチェック・キズチェックを行い問題は有りませんでしたので終了です(^^)!!。
エブリー19 エブリー20
先程取り付けをご紹介いたしました動作確認用LEDはこの様な感じになりました。最終セキュリティを作動させ何度かテストを行い問題無く作動しておりましたので作業は終了致しました(^^)!!。
ここ最近セキュリティのお問い合わせや取り付け作業が増えて来ています。車上荒らし等の被害に遭う前に事前に自己防衛するのは大事な事だと思います!!何か遭ってからでは遅いです(^^;もしお車の駐車環境等に不安があるなら考えて見ては如何ですか!?(^^)!!。
by まっちょ

           
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック