

今回の作業は新型のアルファードにフジ電機工業製のFreeTVing(FFT-197)の取り付けです。この製品は助手席の人が走行中に退屈しないようにTVやDVDビデオが見れるようにするものです。この様な商品はいろんなメーカーが作っていますが他のメーカーは大抵切り替えスイッチが付いているのですが、フジ電機工業の商品はオートタイプがほとんどなのでスイッチの切り替えをしなくていいのでお客様に好評です。車種によってはスイッチ付きになる場合があるので確認をしてください。

このアルファードは5月に発売された新型で以前のアルファードとオーディオ周りがすこし違っています。新型は始めてなのでいつも以上に慎重に作業をしていきます。オーディオ周りの雰囲気は前の型と似ているので同じ様な取り付け方をしてるだろうと取り外し作業にかかります。まずシフトノブを左側に回して取り外します。

シフトノブが外れたらシフトのバーに養生テープを巻きつけます。これはシフトのバーにシフトノブを取り付ける為のネジ山が切ってありこのギザギザのネジ山がパネルを取り外す時に当たってしまうとすぐにキズになってしまうからです。

パネルはおそらくこの部分が外れるのだろうと考えて養生テープを周りにはっていきます。


以前のアルファードはオーディオ周りのパネルを取り外す時にシフトロック解除のスイッチがパネルから外れてセンターコンソールの奥に落ちてしまって探すのにとても苦労しました。それからはシフトロック解除スイッチにガムテープを貼ってパネルから外れないようにしていました。新型のアルファードも同じ様になっているかもしれないので念のためにガムテープを貼ってパネルから外れない様にしました。

オーディオ周りのパネルの下側を手前に引っ張って少し浮かせました。ヤッパリこのパネルだけ外れてきそうです。少し浮いたパネルに指を引っ掛けて下側からゆっくりと上側にパネルを浮かしていくと真ん中あたりでパネルが浮いてこなくなりました。力を少し強くして手前に引っ張るとパネルはちょっとずつ浮いてきました。何とかパネル全体が浮いたのでシフトレバーをドライブレンジにしてパネルを取り外します。外したパネルのシフトロック解除のスイッチはしっかりとパネルに固定されていたので次からはガムテープを貼らなくていいです。

以前のアルファードはパネルにエアコンコントロールが付いてきたのですが新型はオーディオと一緒のブラケットに取り付けられていていました。ブラケットの固定はナビモニター側に4本のビスで固定されています。このビスを取り外してナビ本体とエアコンコントロールを取り外します。


FreeTVingの本体をナビ裏のヒーターユニットのケースに付属の両面テープで固定をします。両面テープを貼る所はパーツクリーナーなどでしっかりと脱脂をします。ナビに接続されている26Pコネクターを取り外してFreeTVingの26Pコネクターに差し込んでもう片方の26Pコネクターをナビに接続します。FreeTVingのアース配線をナビを固定しているビスに共締めしました。

パネルを元通りに組みつけて作動確認をします。エンジンをかけてサイドブレーキを解除してもTVの映像は映ったままです。新車でナンバープレートがまだ付いていないので敷地内を少し動かしてみましたがTVの映像は映っています。本当は助手席に一人乗ってもらって走行テストをしたかったのですがしょうがないですね。
キズや汚れがないかしっかりと点検をして作業は終了です。
BY TANI
スポンサーサイト
この記事へのコメント
私は新型アルファードに、TV-KITを取り付けました。
(FreeTVingとよく似てます)
パネルのはずし方がとても参考になり、感謝感謝です。
私の場合は最初に手でパネルの下部を少し持ち上げて
オートバックスで買って来たパネルはずしの棒で(600円ぐらい)
少しずつ持ち上げていきました。
1時間ほどで無事完了して、テレビが映ったときはうれしかったです。
これからもアルファード特集を期待してます
(FreeTVingとよく似てます)
パネルのはずし方がとても参考になり、感謝感謝です。
私の場合は最初に手でパネルの下部を少し持ち上げて
オートバックスで買って来たパネルはずしの棒で(600円ぐらい)
少しずつ持ち上げていきました。
1時間ほどで無事完了して、テレビが映ったときはうれしかったです。
これからもアルファード特集を期待してます
2008/07/06(日) 20:42:22 | URL | 明石の住人 #-[ 編集]
コメント有難うございます。新型のアルファードは前の型に比べてオーディオパネルのツメがしっかりかかっているので外しにくかったのではないでしょうか?参考にして頂き嬉しく思います。またアルファードの作業があればブログに載せていきますので今後とも宜しくお願いします。
2008/07/09(水) 10:19:23 | URL | カーテックつかさのTANI #-[ 編集]
メッチャ気になるブログですぅ~♪
エイッ! お気に入りに登録 完了♪
エイッ! お気に入りに登録 完了♪
| ホーム |