fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
ダイハツ タントカスタム

タントナビ取り付け タントナビ取り付け5
今回はディーラー様からのご依頼で新車のタントカスタムにディーラー様がご用意して頂きましたパイオニア製地デジチューナー付きナビ(楽ナビAVIC-HRZ009GⅡ)・純正オーディオ変換ハーネス・オーディオ取り付けKITの取り付け作業です。
タントナビ取り付け2 タントナビ取り付け3
タントナビ取り付け4 タントナビ取り付け6
いつものように取り付け位置を決めてシッカリ養生作業を行ってから作業に掛かって行きます。このタイプのタントは当社ブログに何度か登場していますのでそちらも参照してみて下さい。今回は助手席側スカッフプレートの外し方等をメインで書いて行きたいと思います。ナビ電源線はオーディオ変換ハーネスに各電源線を接続して純正オーディオコネクターと接続します。各信号線は右下画像のオプションコネクター(オーディオハーネスにくくられています)からの取り出しになります。
タントナビ取り付け7 タントナビ取り付け8
まずは地デジチューナーを助手席下に設置しますので準備します。助手席側横のスカッフプレートを引っ張って外しますピンの位置は右側画像の位置に有ります。この時の注意点は右側画像の点線部がシートレールカバーの下に入っていますので割れてしまわないよう注意しながら外して下さい。
タントナビ取り付け9 タントナビ取り付け10 タントナビ取り付け11
次にグローブBOX下のパネル(左側画像)を外して助手席側キッキングカバーを画像の手順で外します。
タントナビ取り付け12 タントナビ取り付け13
キッキングカバーが外れましたら左リヤシート下のパネルを外します。ここも右側画像位置にピンが有りますので割ってしまわないよう注意しながら外して下さい。
タントナビ取り付け14 タントナビ取り付け15 タントナビ取り付け16
最後に左リヤシート横のスカッフプレートを外せば右側画像のような感じになります。
タントナビ取り付け17 タントナビ取り付け18
タントナビ取り付け19
各配線&アンテナ類を左上画像の位置から出して来ますのでカーペットを固定していますピン(右上画像)を抜いてカーペットをめくります。
タントナビ取り付け20 タントナビ取り付け32 タントナビ取り付け21
僕がよく配線を通す時に使用しています針金の画像なのですが特別に売っている物では無く交換後のワイパーゴムの両サイド(中央画像)に入っている針金を曲げて輪っかを作りビニールテープを巻き付けただけの単純なものです。ですが硬さや強度が丁度良く僕は大変重宝して使っています(^^)。機会が有れば是非お試しあれ!!って感じです(^^)。その針金を車両ボディー側空洞部(右側画像)に通して各配線を引き込みます。引き込む際に無理に引っ張りますと引っかかって配線類がチギれたりする恐れがありますので慎重に引き込むようにして下さい。
タントナビ取り付け22 タントナビ取り付け23 タントナビ取り付け24
先程書いていました位置から各配線類を引き出します。カーペット下の鉄板部は処理はしてあるものの、結構鋭かったりしますので手を入れて作業する時手や指を切らないよう注意して下さい。各配線類を地デジチューナーに接続しチューナー本体にマジックテープを貼り付け右側画像のように設置します。シートレールに噛み込まない位置に設置して下さい。各配線類はタイラップ&ワイヤーステッカーを使用して処理しておきます。
タントナビ取り付け25 タントナビ取り付け26
タントナビ取り付け27 タントナビ取り付け28
各アンテナ線は上段の画像のような取り付け方になっています。左下画像は携帯電話接続ケーブルの画像ですが携帯電話を接続する場合別売りの各メーカー用(docomo・au等)専用接続ケーブルが必要になります。右下画像はボイスコントロール用マイク取り付け位置画像です。
タントナビ取り付け29 タントナビ取り付け30
タントナビ取り付け31
各パネル類を組み付けして作動確認を行います。今回は各信号確認画面です。地デジ受信画面は何かのドラマの1シーンの画像です。何か面白いCM(哀しいかな関西人の性です)を期待したのですがなかなか無く綺麗に映っているかどうかの確認だけになってしまいました。後はいつも通りキズ&電気廻りのチェックを行って作業終了です。
オリックス オリックス2
さて本日はオリックスのポスターが変わりましたのでご紹介させて頂きます。ポスター貼り替え中早速近所のチビッコが食い付いてくれていました(^^)。そんなチビッコ達を見ながら通行中の人達も食い付いてくれていました(^^)。早いものでもう来月末にはオールスター戦です!!ファン投票も始まっていますのでオリックス・阪神ファンの方また他球団ファンの皆さんどんどん投票しましょう!!(^^)。さて今年はセ・パどちらが勝つのでしょうか今から楽しみです(^^)。
by KIN

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック