

今回の作業はスズキのパレットにパイオニア製品HDD楽ナビシリーズ「AVIC-HRZ008」の取り付けです。このナビゲーションは2DINタイプの7型ワイドワンセグTV/DVD-V/CD/FM・AMチューナー/WMA/AAC/Divx対応AV一体型HDDナビゲーションです。取り付けするにはスズキ用配線KITと隙間を埋めるパネルが必要になります。このパレットは新車なのですが結構人気があるみたいですね~お客様が新車を注文してから納車まで約2ヶ月かかったみたいですよ~(^^)。





自分達もパレットの作業は初めてでしたので「どこから外していくんやろな~!!」など言いながらとりあえずキズなど付かない様に養生し各パネルを少し動かしてどのパーツを先に外さないといけないのか確認していきます。パレットはオーディオ横のエアコン吹き出し口付きのパネルを上段中央画像の様に左右共手前に引っ張り取り外し、オーディオブラケットを固定しているビス4本を取り外しハザードスイッチ裏のコネクターを取り外せばゴッソリと出て来ます。オーディオが外れましたので車両コネクターを確認しますとオーディオ用ハーネスにテープで固定されている5ピンのカプラーがあります。このカプラーは純正ナビを取付ける時に使用するオプションハーネスでしてこの位置より車速信号とリバース(バック)信号とサイドブレーキ信号の取り出しが行えます。



次にワンセグTV用のアンテナを貼り付け&配線の引き廻しをする為助手席側Aピラーカバーの取り外しを行います。いつもの様に養生しウェザーストリップ(ゴム)をAピラーカバーに被っている分手前に引き出しずらしAピラーカバーをオーナメントリムーバー等を使用して取り外します。Aピラーカバーのピンは金属製のピンが入っていましたが硬くも柔らかくも無くですが意外にすんなりと取り外す事が出来ました。



ワンセグ用TVアンテナのケーブルをオーディオ裏まで引き廻しをしますので助手席前グローブボックスを取り外していきます。蓋の下部左右にダッシュパネル側のバーに挟み込み固定してあるピンが有りますので蓋を半開きにしピン部を指で上に少し押し上げてバー部分より外して左右共外れましたらグローブボックス全体を上方より手前に引き出して取り外します(正式な外し方が有るとは思うのですが今回はこの様にすれば簡単に外す事が出来ましたので正式な外し方をご存知の方は正式な外し方でお願いします)。

各パーツの取り外しが終わりましたので取り付け作業にかかります。まず、ワンセグTV用のフィルムアンテナを取り付けする為の位置決めを行い貼り付けするガラス面を綺麗に脱脂し貼り付けします。綺麗に貼り付けましたらエレメント部を軽く擦りガラス面に密着させフィルムを剥がしたら貼り付け終了です。

ナビ側の車速信号入力線とリバース(バック)入力線を車両側オプションハーネスに接続します。線色は紫線が車速信号線で赤線がリバース(バック)線でしたので各配線を接続します。


GPSアンテナの設置ですがダッシュボードセンター奥の吹き出し口付きのパネルを外してみたら丁度GPSアンテナを設置出来る程のスペースが有りましたのでそこに設置する事にしました。パネルの外し方は4ヶ所ピンで止まっていますので上方に引っ張り取り外しするのですが意外にパネルが柔らかいので注意が必要です。今回はオーディオがまだ入っていなかったのでオーディオ設置場所より手を中に入れパネルのピンを下から押し上げて取り外ししました。このままではGPSアンテナのケーブルを通す場所が有りませんので右側画像のGPSアンテナのすぐ後ろ側にカッター等で切れ込みを入れ穴を開けそこからケーブルをオーディオ裏まで引き廻します。GPSアンテナのプレートを付けたいのですが標準サイズのままだと収まりませんので寸法を測りカットして取り付けしました。

各ハーネスをオーディオ部に引き廻し準備します。





接続関係は終了しましたので純正オーディオパネルにナビゲーションの固定をします。最初の画像は最初に取り外しをしたオーディオ廻りのパネルでここに本体を取り付けします。まずパネルとオーディオブラケットを分離しナビユニット側にオーディオブラケットを固定し上段真ん中のパネルをナビユニット前面部にはめ込みしナビユニット&オーディオブラケットをオーディオパネルに固定すれば終了です。


余談ですがグローブボックスを外して気が付いたのですがグローブボックスの上方部に車検証入れでしょうか蓋付きの小物入れが有りました(^^)。これって例えば新車で購入した際にお店の方に説明して貰わなかったら中々気が付かないでしょうね~。以前にも車種は忘れてしまいましたがお客様に検査証を確認させて頂こうと確認した所「どこに有るのか見た事が無い」と言う事で探した所同じ様にグローブボックス内に箱が有りその中に入っていまして、お客様は初めて知った様でした・・・。販売店の営業担当様教えてあげて下さいね・・・(^^:。





ナビユニットに各ケーブルを接続しまずは確認し問題有りませんでしたので各パネルを組み付けしていきます。オープニング画面・センサー学習画面・ワンセグTV画面と各項目テストを行いキズチェック・電気廻りチェックを行い無事に作業は終了です。
オーナー様ありがとうございました。大事にお乗り下さいね(^^)。
しかし最近の軽自動車って中が広いですね~、パレットはもちろん広さや快適性が売りなのでしょうが後部座席でもゆったりと座れますし、何より天井も高いし両側スライドドアってのも良いですね~(^^)。燃料代も高くなっていますし維持費などを考えても軽自動車は魅力的かな・・・(^^:。
by まっちょ
スポンサーサイト
| ホーム |