fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
三菱 タウンボックス
20071117181324.jpg
今回の作業は三菱のタウンボックスにお客様持込のサンヨー製ワンセグチューナー/HDDオーディオ内蔵のHDD&DVDポータブルナビと三菱電機製のETC車載器EP-407Bとナビと連動させるコードNVP-EC20の取付けです。
20071117181308.jpg 20071117181337.jpg
ETCの音声案内はナビと連動させるのでナビ側より音声案内がでますのでグローブBOX内に設置する事になりました。ポータブルナビのTV/VICSアンテナはお客様と相談で室内助手席側ダッシュボードパネルに取付けしました。電源はポータブルナビ・ETC共にACC電源とアースの取出しになりますので運転席側キーシリンダー裏のACC電源から取出しアースはきっちりときいているボディより取出し接続すればOKです。
20071117181246.jpg
ポータブルナビを固定する場所を決めてモニターブラケットを貼り付けするダッシュパネル側をきっちりと脱脂してモニターブラケットを貼り付け固定します。この時すぐにナビ本体をのっけてしまうとまだ両面テープががっちりと効いていませんのでしばらく放置してから乗っけます(^^)。モニターに接続する各配線をコルゲートチューブの中に入れモニターに接続し電源を入れて作動確認・キズチェック・各電機廻りを点検し無事終了となりました(^^)!!
最近のポータブルナビってHDDオーディオ機能で最大3000曲収録やDVDビデオ再生やCPRM対応(BS/地上デジタル放送「コピーワンス」録画のDVDを再生出来る)など家でも使用出来るし機能満載で豪華になりましたよね~(^^)!!。
by まっちょ



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック