fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
トヨタ カローラⅡ

20071101182255.jpg
今回の作業はカローラⅡにパナソニック製のディーラーオプションETCの取付けです。現在、四輪車ETCらくらく導入キャンペーンが実施されており、このリース制度を利用すると5250円の助成がされます。このリース制度はすべてのセットアップ事業店で実施されているのではないので確認してから購入してください。
20071101182330.jpg
ETCの電源の取出し場所は当社では基本的にキーシリンダーに入っているカプラーの太い配線から取出しします。前にもブログに書いたのですが、オーディオなどから取るとオーディオのヒューズが切れてしまった場合にETCも電源が入らなくなるからです。キーシリンダーで取ればエンジンがかかれば必ず電気がかかってくるからです。
20071101182354.jpg
アンテナはいつも通りバックミラー裏のフロントガラス上部に貼り付けて、Aピラーの中を通して下まで取り回しします。
20071101182418.jpg 20071101182444.jpg
ETC本体の取り付け位置は今回はオーディオの下にある1DINポケットです。ポケットの裏に配線を通すために穴を開けて配線をETCに接続します。このポケットは奥行きがETCの電源カプラー分足りなかった為、カプラーをポケットの外に出すのにに四角く穴を開けました。オーディオを取り付けETCの作動確認とオーディオの作動確認をします。取外したものを元通りに組み付け、車両の作動確認をして作業は終了です。
By TANI


 

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック