
本日のブログは少しいつもと違う感じの作業ですがご紹介させて頂きます(^^)。
当社がいつもお世話になっておりますお客様より車用にipodポータブルスピーカーを設置して欲しいとのご連絡を頂きお車をお預かりし早速取り付け作業を行いました(^^)。


作業の内容としましてはロジクール製品 mm50 Portable Speakers for ipodと言うポータブルスピーカー本体の設置作業になります。電源はACアダプターから本体側への接続になりますので左画像の様にお客様お持ちのシガーソケット差し込み型のAC/DCインバーターを使用して電源の取り出しを行います。画像の様に差し込み設置し電源ケーブルをポータブルスピーカー設置位置まで引き廻して行きます。本体の設置位置は右側画像の位置になるのですが、本体を固定したいのと配線をダッシュパネルに穴を開けて引き出して欲しいとの事でしたので画像の様にポータブルスピーカー本体はパネルを貫通させボルト&ナットを使用し固定し、電源ケーブルはパネル部に穴を開け引き出ししています(^^)。


運転席側から見た画像はこの様な感じになります(^^)。ポータブルスピーカーですので車両側スピーカーとはリンクしていませんがそこそこの音量が出る為走行中でも問題は無さそうです(^^)。T様本日はありがとうございましたm(__)m。
皆様お久しぶりです(^^)久しぶりに作業日誌の更新が出来ました~(^^;・・・。この所、出張作業やエアコン修理・点検とボチボチ忙しくさせて頂いており中々画像を撮っての作業や画像編集等が出来ていません・・・。
当社もこの時期に頑張ってエアコン修理をして行かなければいけませんのでご了承ください(^^)。皆様のお車は如何ですか?この所暑い日が続いていますし雨でジメジメムシムシしていますがお車のエアコンの調子は問題ありませんか?もう真夏はすぐそこですよ~早めにチェックしておきましょう(^^)。
この時期体調管理にはお気を付けて下さいね(^^)特に熱中症になる方が多いようです・・・水分をこまめに摂取し涼しい所で体を休める時間を作りましょう(^^)。しかし、節電も行って行かなければいけませんのでエアコンを入れていないなんていう事業所さんも有るとは思います。しかし節電で体調を悪くされるのも悲しいですよね・・・エアコンの温度設定を今までよりも少し高めに設定し節電とするしか無いですが皆様節電も心掛け、体調管理にも気を配り頑張ってのりこえて行きましょう(^^)。
by まっちょ
| ホーム |