

今回の作業は一般のお客様よりホンダ ステップワゴンのスピーカー交換を行って欲しいとの事でお車をお預かりし作業を行いました(^^)。部品は全てお客様のお持ち込みでケンウッド製フロントスピーカー&ツィーターとリヤ2WAYタイプのスピーカーと各インナーバッフルボードの取り付けになります。




まず始めにフロントのスピーカー交換作業から行いました。運転席側ドア内張りを取り外して行きます。ドアノブレバーの奥側に有りますカバーの取り外しを行います。画像内に記載していますが赤〇印部のロック部を下げパネルを手前に引き抜き取り外します。外しましたらドアノブASSYが車両ドア側にビス2本で固定されていますので外します。






次にパワーウィンドウ等のメインスイッチが付いていますパネルを取り外して行きます。パネル後方に工具等を差し込み出来る様溝が有りますのでキズなどに注意しながらパネルを後方側より浮かせていきます。画像には有りませんがスイッチカバーの前方部はスライドの引っかけになっていますので上段左画像の様に後方より浮かせましたら前方部のみパネルを後方へスライドさせ取り外しを行います。全体が浮きましたら各カプラーを抜き取りします。カバーが外れましたら下段画像の様にドア内張りがドア鉄板部と固定されていますのでビスを1本外します。外しましたらドア内張りを取り外すのですがドアノブ廻りがくっついています。下段右側画像の様に4ヶ所が金属ピンでの固定になっていますので一ヶ所ずつ取り外し画像の様にノブASSYを内張り側より取り外します。





内張りが外れましたら純正スピーカーを取り外し交換作業を行って行きます。純正スピーカーの固定用ビス1本を外しスピーカー上部を若干浮かせましたらスピーカー下部が差し込み固定になっていますので割らないよう注意しながら上方へ持ち上げ取り外しを行います。外れましたらカプラーを抜き純正スピーカーを保管します。
ご用意頂いたインナーバッフルボードを固定しスピーカーを固定して行きます。反対側も同様手順で作業を行って行きます。


次にドア内張りのスピーカー廻り部のカバーがこのままではスピーカーに当り干渉しますので約1㎝程切り落として行きます。右側画像の様に加工しましたら取り付けし干渉しない事を確認します。反対側も同様加工します。








次にリヤスピーカーの取り付けを行って行きます。純正スピーカーグリル廻りを養生しパネルカバーの取り外しを行って行きます。画像内に記載しました様にパネル前方部は引き抜き後方側はスライドして取り外しますのでご注意下さい。パネルが外れましたらフロント側作業と同様手順で取り外し取り付けを行って行きます。取り付けが完了しましたらパネル側裏側のリブ部をフロント同様手順で約1cm切り落とし加工します。組み付け時に干渉しないか確認をしてから取り付けを行います。反対側も同様手順で作業を行って行きます(^^)。






純正ツィーターの取り外しを行います。フロントダッシュボードの前方部フロントガラス付近になりますので作業が少し行い難いかと思われます。ご注意下さい(^^)。画像内赤〇印部の溝部に工具等を差し込み若干こぜながらパネルを浮かせます。全体が浮きましたらカプラーを抜き取り取り外します。純正ツィーターはカバー部に固定されていますので画像内に記載しました様にスピーカー部のみを取り外して行きます。




次にケンウッド側のツィーターを説明書通りに分解しますと上段右側画像の様になります。この状態のスピーカーにキット付属の専用カバーをロック位置に注意しながら取り付けしますと右側画像の様に純正ツィーターの状態と同じ状態になりますのでカバー側に固定しガタが無い事を確認します。問題無く固定が出来ましたら、純正配線に結線を行い元の状態に組み付けして行きます。最終画像が無くて申し訳ございません(^^;。各スピーカーの交換作業が完了しましたらエンジンを始動し各スピーカーの点検を行って行き、問題有りませんでしたので各キズチェック及び電気廻りを確認し作業は完了致しました(^^)!!。
純正スピーカーから外品スピーカーに交換しただけでも結構変わるものですね(^^)。お客様も満足して頂いた様で、交換して良かったと言っておられました~(^^)!!。
by まっちょ
| ホーム |