fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
日産 デュアリス

デュアリスレーダー取付け  デュアリスレーダー取付け2
お久しぶりですKINです。当社出張作業もようやく一段落(まだ少し残っていますが・・・)しまして久しぶりにブログを書いております(^^;。店の方はTANIさんが一人で切り盛りしてくれていまして、ず~っとブログも作成してくれていましたので、TANIさんのブログが続いておりました。
さて今回はディーラー様からのご依頼でデュアリスにユピテル社製レーダー探知機(Z205Csi・指定店専用モデル)の取り付け作業です。今回のデュアリスは純国産のデュアリスで前回ETC取り付け作業を行いましたデュアリスはヨーロッパ製だったのですが・・・と言いましても特にどこがどう違うと言う事はありません(^^)。
デュアリスレーダー取付け3 デュアリスレーダー取付け4 デュアリスレーダー取付け5
デュアリスレーダー取付け6
まずはレーダー用GPSアンテナを取り付けしますのでAピラーカバーを外します。前回の作業時も書きましたが、Aピラーカバーは上段中・右側画像にもありますが黒いツメの部分に下段左側ピラーカバー画像のツメ部を挟むように取り付けされていますので一ヶ所づつ浮かせて外して行きます。
デュアリスレーダー取付け7 デュアリスレーダー取付け8
次にハンドルコラム下ロアパネルを外す為ダッシュボード横サイドパネルを外します。
デュアリスレーダー取付け9 デュアリスレーダー取付け10
デュアリスレーダー取付け11 デュアリスレーダー取付け12
ボンネット&フューエルリッドオープナー取り付けボルトを外します。ヒューズBOXパネルを外してテスター接続コネクターを下段左側画像のように外しパネルを引き出して室内温度センサーを外します。
デュアリスレーダー取付け13 デュアリスレーダー取付け14
電源はキーシリンダー部から取り出しますのでコラムカバーを外します。左側画像の位置のビスを外しキーシリンダー廻りのパネルを外して右側画像のようにカバーを外します。
デュアリスレーダー取付け15 デュアリスレーダー取付け16
キーシリンダー電源部に検電器を差し込んで検電器のアースケーブルを車両ボディー部に接続しキーをACC(アクセサリー)位置にします。電気が来ていれば右側画像のように音と光で知らせてくれます。僕たちには必需品の工具です(^^)。
デュアリスレーダー取付け17 デュアリスレーダー取付け18
各配線にキズを入れないよう注意しながらハーネスカバーに切り込みを入れてACC電源線を引き出して被覆をめくりレーダー電源線を巻き付けます。
デュアリスレーダー取付け19 デュアリスレーダー取付け20
次に接続部にハンダを流し込んで絶縁テープをしっかり巻き付けます。配線を元に戻してハーネスカバーにも絶縁テープを巻き付けます。アース線を車両ボディー部に接続しコラムカバーを組み付けます。
デュアリスレーダー取付け21 デュアリスレーダー取付け22
デュアリスレーダー取付け23 デュアリスレーダー取付け24
配線取り出しが終わりましたらディスプレイの取り付けです。ディスプレイの取り付け場所を色々考えたのですがディスプレイ用ケーブルが、かなり見えてしまって格好が悪くどうしようかとメーターフードを触ってみますと浮きそうな気配・・・もしかして!?と思いながら慎重に引っ張りますと一ヶ所ボコッと外れて来ましたのでその隙間から止め方を確認しツメで止まっているのが分かったのでそのまま引っ張り外しました。メーターフードの裏側は左下画像のようになっていますので参考にしてみて下さい。ディスプレイ用ケーブルを通しメーターフードとダッシュボード間の隙間でケーブルが潰れないかを点検します。今回のレーダー用ディスプレイケーブルの太さでは問題が無かったのでメーターフードを外しスポンジテープを使用してディスプレイ用ケーブルを固定します。
デュアリスレーダー取付け25 デュアリスレーダー取付け26
ディスプレーを貼り付けして画像には無いですが各配線をジャンクションBOX(コントロールユニット)に接続して作動確認を行います。作動確認が出来ましたら取り外していましたパネル類を元通り組み付けしキズ&電気廻りのチェックを行い車両を外に出してGPSが受信出来ているか確認して作業終了です。デュアリスにお乗りの方でレーダー探知機をご検討中の方こう言う取り付け方法はいかがでしょうか?(^^)。
by KIN


スポンサーサイト



FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!