


今回の作業はデリカD5にデータシステム社製TV-KIT(MTV320)の取り付け作業です。この製品は当社の作業で時々行ってます作業、ブルコン(フジ電機工業社製)のフリーテレビング、テレナビングと同様、メーカーオプションナビの同乗者が退屈しないよう走行中TV、DVDが観れるようにできるパーツでお客様持ち込みの製品です。今回のお客様も当社ホームページをご覧頂き、ご依頼をくださいました。当社にとって本当に嬉しいお話しです(^^)。


いつものように養生テープを使用して養生作業をしっかり行います。養生作業が終わりますと、右側画像のオーナメントリムーバーを使用してオーディオパネル上のカバーを外して行きます。このパネルはプラスチックピンで止まっているだけですので、比較的簡単に取り外すことができます。


画像には無いのですが純正ナビ裏のコネクターの間にこのTV-KIT配線を割り込ませてユニットを左側画像の位置に貼り付けし、アース線は純正ナビ取り付けブラケットと共締めします。ユニットがカバーに当たるのでは?と思われるかと思いますが、カバー内側に丁度良い空洞があってこの車用?と言うくらいピッタリ収まりました(^^)v。右側画像は切り替えスイッチの取り付け位置です。このスイッチで純正作動と走行中に映るようにする作動の切り替えが行えます。取り外したカバー等を元に戻してキズチェックを行い社長に運転して貰ってとなりで作動確認を行い作業終了です。作業ご依頼ありがとうございました!!。また何かございましたら何なりとお申しつけ下さい!!。



さて昨日の当社ホームページトピックスで記載したのですが、本日より「えべっさん」が始まり当社前を沢山の参拝者が通っておられます。この画像はお昼休みに僕が撮りに行った時の画像で色んなお店が出展されていてテンションが上がります!!エエおっさんなのですが・・・(^^)。左下の画像は交通規制で出動されている兵庫県警の警察官の方々ですご苦労様です!!。当社はいつお参りに行くのか社長が考えている最中で僕は何を食べようかと考えている最中です(^^)。もちろんお参りが最優先ですけどね(^^)。
by KIN
| ホーム |