fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
マツダ スクラム スピーカー取付け

20071221210435.jpg 20071221210512.jpg
今回の作業はマツダのスクラムにケンウッドの16㎝スピーカー(KFC-RS16)の取付けです。この車両はナビが付いているのだがスピーカーが付いていなくて、その上スピーカー配線はドアの中まで来ていないのでスピーカー配線を新しく引廻します。
20071221210703.jpg 20071221210918.jpg 20071221210902.jpg
スピーカー配線を新しくオーディオカプラーに差し込むためにオーディオを取外します。まずオーディオまわりのパネルを取外すのでしっかりと養生テープを貼りパネルを取り外します。パネル自体はプラスチックのピンでダシュに固定されているのでオーナメントリムーバーを使って取外して取付けられているナビを取外します。
20071221211343.jpg 20071221211046.jpg 20071221211112.jpg
次に左右のドアの内張りを取外しスピーカーを取り付けるためにスピーカー取付け位置のビニールを丸く切り取ります。それから新しいスピーカー配線を室内に取り回ししていきます。
 
20071221210826.jpg 20071221211312.jpg 20071221211415.jpg
助手席のグローブボックスを取外し作業をしやすくして、左右のドアと室内を繋ぐグロメットの中にスピーカー配線を2本ずつ通してオーディオ裏まで引廻しをして行きます。
20071221211502.jpg 20071221211524.jpg
オーディオカプラーにはスピーカーの配線が来ています。このスピーカー配線は車両のメインハーネスのジャンクションカプラーまでは来ているのですがその先から配線がなくなっているのです。いま刺さっている配線を取外して新しく引廻した配線と入れ替えします。カプラーのストッパーを浮かして配線を取外し新しい配線を差込み浮かしたストッパーを元に戻せばしっかりとロックされて配線が抜けることはないです。
20071221211133.jpg 20071221211202.jpg 20071221211232.jpg
スピーカーを左右のドアに取り付けて取外したナビの配線を繋いで作動確認をします。CDを入れてスピーカーからの音を確認して、バランス調整の画面にして左右のバランスを変えたりして結線間違いが無いか確認します。スピーカーからの音も2WAYスピーカーなので結構いい音がしていました。後は外した内張りやパネルなどを組みつけていきキズが付いていないかチェックして作業は終了です。
BY TANI



 

スポンサーサイト



FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!