今回の作業はスズキのワゴンRにお客様持込のパナソニック製ポータブルDVDナビ(CN-DS120D)の取付けです。
機能はDVDナビ・DVDビデオ・SDリンク・MPEG4・JPEG・アナログTV付きで音声はFMトランスミッターが付いていますので車両オーディオのFMを聞くソースで周波数を合わせばOKです。
まず助手席側のAピラーカバーを取り外します。画像が無いですがキズの付きそうな所には必ず養生しておきます(^^)。TVアンテナ兼FMビックス用のフィルムアンテナを霧吹きを使い貼り付けゴムヘラでしっかりと気泡を取り除きます。このフィルムを張る前にガラス面を脱脂し霧吹きとゴムヘラでほこりなどを取り除いておかないとフィルムを貼った後に「プチッ」としたごみ噛みを見る事になるので注意しましょう!!次にアンテナ配線を取外したピラーの純正配線沿いに固定していきます。
後は電源を取るのですがポータブルナビの場合基本はシガーソケットに差し込んでの取付けになるのですがほとんどのお客様は見えない所から電源を取出ししてほしいと希望されますので裏側よりACC(アクセサリー電源)を取出しするのですが、お客様のご希望により取外すときに自分でも外せるように簡単に取付けしておいてほしいとの事でしたのでシガーソケットより取出しし、ポータブルナビまでの配線もオーディオ横に固定する形で取付けさせて頂きました(^^)。
ここまでの作業が終了しましたので恒例のキズチェック・電気廻りチェック・動作確認をして無事終了となりました(^^)!!。お客様にも喜んで頂き「ありがとう!!」の一言を頂きうれしいかぎりです、この一言が疲れた体には一番効きますね~(最近毎日バタバタとしておりますので・・・)よっしゃ頑張ろうと言う気持ちになります。
みなさん、早いもので今年も残すところ後1ヶ月となりました!!(^^)。
12月は楽しいイベントがありますね!カップルの方ご夫婦の方お子さんのいらっしゃる方楽しいクリスマスが過ごせるよう特に体には気を付けて、師走の忙しさでイライラする事もあるでしょうが、ここは一つ平常心(自分達にも言い聞かせながら)!!安全運転を忘れずに、無理をしないように頑張りましょう(^^)!!。
by まっちょ