
今回はアコードワゴンにセキュリティー&オーディオ、iPod用アダプターの取り付け作業です。セキュリティーはホーネットModel728V(加藤電機製)、オーディオFH-P710MD、iPod用アダプターCD-IB10Ⅱはカロッツェリア(パイオニア製)になります。


このセキュリティーはホーネットの中では標準タイプの防犯システムです(詳しくはホーネットホームページをご覧下さい)。いつもの様に取り付け位置配線の取り出し位置等の画像は防犯上掲載する事は出来ないのですが社長の配線処理時の画像を載せておきます。配線があちこちからきていますので綺麗に束ねようと考えている時に撮りました(^^)。



画像は前後しますがまず内装関係を取外してセキュリティーの配線作業から掛かり始めてオーディオにとりかかって行きます。オーディオは元々外品オーディオが取り付けされていましたのでホンダ用取り付けキットは必要ありませんでした。

さてオーディオですが僕たちカセット世代(カーオーディオ:日産エクストレイル記事を見てみて下さい)には「お~~」のiPod対応オーディオです(^^)。カロッツェリアの中でも上級モデルのオーディオでありとあらゆる今の音楽メディア(カセットは無理ですが・・・)に関して対応できる一品です。



この車のグローブBOXは他の車とは違い縦に深いタイプでiPod用ケーブルが取り出しにくいのでiPod用アダプターの取り付け位置をどこにしようかと色々考えたのですがエアコンコントロールパネルの下に1DINサイズの小物入れが有りますのでそこですと操作もしやすいと思い小物入れを加工してケーブルを出しアダプター本体を左側の画像の位置に取り付けしました。中央の画像はエアコンパネルをはめ込み、セキュリティーの配線を運転席側に送っている画像です。右側の画像はオーディオの取り付け中の画像です。この二枚は先程社長の邪魔をした仕返しで!?僕が「あーだこーだ」考えている時に撮られました(^^;。


いよいよ完成ですiPod用ケーブルはこんな感じの仕上がりになります。後はセキュリティーの感度調整&作動点検、オーディオの作動点検、各所キズチェックを行いすべてOK!!。ブルーのイルミネーションがとても綺麗です!!(^^)。この後お客様の元へ納車し使用方法の説明を行い完了です。お客様も大変満足しておられました(^^)ありがとうございました!!。
by KIN
| ホーム |