
皆さんお休みは満喫されましたでしょうか?また来週もお休みが有りますね~それまで頑張りましょう!お休みが無い方まだまだ暑いですので体調を崩されないよう気をつけて下さい!!。社長とTANIさんは納車に出ていますのでまたまたKINがお送りします。今回はボルボの850エステート(ワゴン)の中古ナビ持ち込み取り付け作業です。ナビはパナソニック製DVDオンダッシュナビ(CN-DV155FD)です。恒例ですが取り付け前作動テストを行い作動確認OKでしたので取り付け作業開始です。


まずは元々取り付けされていました2DINタイプオーディオを取外します。取外す前にCD等残ってないかを確認と養生作業を行います。まずオーディオ周りの化粧パネルを外しますと小さなオーディオ取り付け用ビスが4本有りますので外しますこれでオーディオが外れます。次にAピラーカバーを外しグローブBOXを外して行きますグローブBOXは国産車とは違い中のBOXだけ出てきます。BOX内のビスは最近では国産車にも使用されていますがトルクスタイプ(菊の形)の特殊なビスで止まっています。これでTV、GPSアンテナを通して行きます。電源関係はオーディオから取り車速線はオーディオ裏に来ていますので問題なく取れますバック信号線は助手席足元奥の配線群の中から探して接続します。


TVアンテナは新品を使用します日立モバイル製(FANT-DA7)です。画像には写っていませんがオーディオもナビユニットをオーディオ枠に納める為交換しました。オーディオは1DINタイプでカロッツェリア(DEH-P520)です。後はいつもの様に取外した部品類を元に戻し作動を確認してキズ等のチェックを行い作業終了です。
今日は一つ報告ですブログ内のリンクコーナーに「中高年ライダーのブログ」様のブログをリンクさせて頂いています。凄くためになるお話しやツーリングのお話しなどなど興味の有る方、単車好きな方覗いてみてください(^^)。僕も社長も単車好きで大型自動二輪免許取得を計画中ですので安全な乗り方を勉強させて頂きたいと思います(^^)もちろん乗る時(中型ですが・・・古ッ!今は普通でしたっけ?)は安全運転してますけどね~(^^;。
by KIN
| ホーム |