今回はホンダのオデッセィにホーンの取り付けです。純正のホーンはシングルホーンでちょっと物足りない感じの音だったので、ミツバ製のアルファⅡ(ホーン)を取り付けする事になりました。作業はグリルを取外せばすぐ出来ます。ただしグリルを外すときの注意点はグリルの下側を固定しているピン(グリルの内側下)を外すのにボディ側との隙間が狭い為バンパーとグリルに負担がかからないようにピンを取外さなければなりません。ピン外しの工具があれば簡単ですけどね~(^^)。取り付け場所はど真ん中に左右振り分けて取り付け、グリルとのクリアランスOK・ホーン後ろのエアコンコンデンサーとのクリアランスも問題無し!!配線は純正ホーンに入っていた信号線を二股分岐し各ホーンのプラス側へ、マイナス端子からはアースのしっかり効くボディへ接続、後は配線にコルゲートチューブを通ししっかりと絶縁対策、配線が遊ばないようにタイラップで固定をすれば後はグリルを組み付けホーンを鳴らして干渉音やビビリ音などがないか音色を聞いて作業終了です。低音・高音共しっかり鳴って厚みのある音に変身しました~!!(^^)。
by まっちょ
| ホーム |