今回の車両は三菱ふそうのキャンター(積車タイプ)にナビ・ETC・バックカメラ・DC/DCコンバーターの取付をしました!!ナビはソニー製のオンダッシュ中古DVDナビ、トラックなのでナビ本体の設置場所が限られ助手席の下にナビ本体とDC/DCコンバーター・TVチューナーを設置しました。DC/DCコンバーターとは24V仕様(トラック等)の車両に12V仕様(乗用車等)のカー用品などを取付する場合に使う電圧変換させる機械です。手怖かったのはここからです、フラトップタイプと言う積車で車を積む部分が地面まで水平に降りる形状だった為、リヤカメラの取付場所に悩みました希望取付位置は積荷ボディ後部だったのですが何せフラトップタイプなので配線の取り回しが困難な為右下画像の位置に変更取付しました。トラック用のバックカメラは取付位置から室内までのコードが一本物で長さにも余裕が十分あるのですが、今回のカメラはカメラからのコードが4mでそこにコントロールBOXが付きそこからRCAコード5mで室内まで配線をしなければいけません。もちろんコントロールBOXは防水仕様では無い為防水BOXを中間に設置し室内まで引き込みしました。この作業で頭と体を使っていた為昨日はブログの更新ができませんでした(^^)。STAFF一同パソコンの前に座る元気も無く帰りました(^^;)今日からまた元気良く頑張りま~す!!
by まっちょ