fc2ブログ
神戸のカーエレクトロニクスプロショップ『カーテックつかさ』作業日誌ブログへようこそ!カーナビ・カーAV・カーセキュリティ等の取付施行例や、電気系統・エアコン等のトラブル対応例などをご紹介します。
Calendar
ミツビシ コルト

20070630200221.jpg 20070630200242.jpg

20070630200310.jpg 20070630200257.jpg

今回はミツビシコルトにナビ(ECLIPSE AVN777HD)、ETC(ECLIPSE ETC107)、バックカメラ(ECLIPSE BEC107)の取り付けをしました。特にバックカメラ取付時の配線の取り廻しに苦労!?しました(^^)。とにかく配線を隠す場所が無く、カメラ取り付け位置も限られる為試行錯誤しました。取付方法等詳しくは後日公開したいと思います。ETCの取付はハンドル下の小物入れに配線が通るだけの穴を開けるだけでスッキリおさまります。見栄えもGOOD!!です(^^)。
by TANI

スポンサーサイト



FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
本日は。
社長の体調不良の為会社を早いですが閉めることにします(早く帰りたそうなので・・・)。作業ブログはまた明日に入れたいと思います。変な天気が続きますがみなさんも体調管理には気をつけて下さい!!。
by KIN 
FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
トヨタ グランビア
  070626_1510071.jpg
今回はトヨタグランビアのファンベルト、パワステベルト、エアコンベルトの交換作業です。お客様のご要望はエアコンコンプレッサー付近からの異音と言う事でお預かりしたのですが調べてみるとベルトの劣化による異音と判明しました。そこで今回すべてのベルトをチェックしてみると、すべて劣化してヒビが入っていました。劣化部分の画像を載せたかったのですがピンボケになってしまう為載せれませんでしたスイマセンm(_)m。さぁもうすぐ夏休み!!(まだ早い!?)遠出を計画中の方、長い間ベルト交換されていない方、そんなに乗っていないのに!?って方ベルトはゴム部品ですので距離、使用状況等に関係なく傷んできたりします。早めの点検をご購入ディーラー等で受けてみてはいかがですか?もちろんカーテックつかさでも点検いたしております!!。お気軽にどうぞ~(^^)。
by KIN 
FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
ekワゴン ナビ配線取り出し

20070627190909.jpg 20070627190930.jpg



20070627190940.jpg 20070627190952.jpg
ekワゴンのオーディオパネルはピンで止まっているだけなのでダッシュにキズが付かないように養生し手前に引っ張り取り外します。車速信号はオーディオカプラーにきています、線色は年式などによって違ってきますが今回の車両は平成19年6月登録車で、ACC横の水色線、リバース信号はオーディオ配線奥の白色5ピンカプラーの若草色より取り出しました!!少し前のekワゴンは5ピンカプラーはきていない為リバースは助手席キックパネル内から取り出ししていたので、作業は楽になった!最近の三菱車はオーディオ裏に車速とリバース配線がきているのが多くなりました。ナビの取付時間が大分短縮され取付しやすくなりました!この車両はナビとパネルの間に若干隙間ができるので、クッションテープなどでナビの廻りに貼り付け隙間をうめると綺麗に取付完了(右下の画像)です!!
by TANI

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
さすがつかさSTAFF!?

SH010047_Ed1.jpg
今回の取付車両は日産のE50エルグランド。持ち込みのHDDオンダッシュナビとオーディオ・CDチェンジャーとETCの取付です。CDチェンジャーの写真を撮るの忘れてしまいました~スイマセン!!次はバッチリ撮らしていただきます(^^)。モニターを取付してある場所は元々小物入れポケットがあり、お客様がここにモニターを取付してなおかつ下にタバコなどちょっとした小物を置けるようにしてほしいとのご要望があり、フタの上にモニターを貼り付けしてしまえば開けるのが大変なのでフタを取り外し中にステーを加工して取付いたしました!!この状態だとモニターの真下は空洞になっていますのでタバコや小銭などを置いても大丈夫!!って言っても作業したのは私ではなくSTAFFなのですが・・・。すばらしい!!これからもお客様のご要望どおりの作業ができるようみんなで努力して頑張っていきます!!(^^)
by まっちょ


 





FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
日産 スカイライン
20070623191624.jpg

今回新型スカイラインに取り付けしたのはBullcon(フジ電機工業)製フリーテレビングです。このパーツは走行中TVが見れて同乗者を退屈させないパーツです。当然の事ですが走行中の運転者の操作、TVを見る事は法律で禁止されていますので絶対に操作等しないでください!!今回出来上がり後の画像のみになってしまいました(^^;この日はとにかく工場が溢れかえるほど忙しく作業中の画像が撮れませんでした。もっとバラバラになっていたのですが残念です・・・(**)次回取り付けがあった時はガッチリ写真を撮ってブログに載せたいと思います。
by KIN 
FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
マツダ ボンゴ

20070623191510.jpg


今回取付した車両はマツダボンゴ!!入庫時にはすでにナビとETCが取付してありましたが、レーダーの取付の為ETCを移設しモニター位置を若干ずらして画面を運転席から見やすいように角度を変更させてもらいました。バッテリーの交換もさせていただき古いバッテリーをみてびっくり4年前の物でした、しかしバッテリー自体は特に問題無く元気な状態だったのです!付いていたバッテリーはGSバッテリー!!さすがですよね、今回のバッテリーもGSバッテリーにしました。オーナーも大満足!?なにをかくそう今回のオーナーは学生時代のバンド仲間で激シブのベーシストこと、さっきん!!約17年ぶりの再会で仕事をいただき感謝感謝!!気軽に遊びに来てよ~、その時は味娘のガリも呼ぶか!?(^^)
by まっちょ

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
ダイハツ テリオスキッド

070621_0942391.jpg  070621_1323281.jpg  070621_1347381.jpg


今回の取付車両はダイハツのテリオスキッドです。この車両はオーディオレス車でしたので取付前は左上の画像のようにがっぽりと大きな口が開いていました!そして取付したナビはパナソニックのCN-HDS625D(右上の画像)2DINタイプのHDDナビ今回のナビは地デジが無いタイプです。やっぱりはめ込みタイプのナビは見た目純正の用に綺麗におさまりいい感じ!!ナビの取付と一緒にカーセキュリティも取付致しました!画像が少し見にくいと思いますがメーターパネルのセンター部に赤く光っているのがセキュリティー用のLEDです。施工風景や本体やスピーカーの設置位置など防犯上お知らせできませんのでご了承下さい。もちろんオーナー様にはご連絡させていただいています。
by まっちょ




FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
トヨタ セリカ
2007062111360011.jpg
今回ブログ初登場のカーオーディオ、取付したのはケンウッドのDPX-55MD!!このオーディオの特徴はフロントにAUX(外部入力)端子が標準装備でお手持ちのメモリープレーヤーやDAPなどポータブルオーディオを簡単に接続して車の中で聞けるようになりました。CD-R・RWはもちろんMDLPにも対応。最近カーオーディオが出る事が珍しくなりましたがそれでも大歓迎です、気軽に問い合わせ下さい。
by TANI
FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
トリプルサマーキャンペーン
トピックスでも紹介してますが、カーセキュリティのVORTEXから期間限定のキャンペーンが始まりました!!対象期間は6月18日~8月末まで対象商品はVORTEX5200シリーズと7200シリーズ!特典概要は8トーン切替可能バックアップサイレン仕様で現在の1トーンを8トーンに変更、そしてあれば助かる追加1WAYリモコンをプレゼント!!ただし2006年7月1日以降新車登録の普通乗用車は8トーンに変更すると車検に通りませんので要注意!(軽自動車は2008年7月1日以降の新車登録から)最近増えてきている車上あらしなど対策を考えているなら今がチャンス!!何かしら特典があると嬉しいですよね。
by まっちょ
FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
スバル インプレッサ
070619_1217391.jpg 070619_1219061.jpg 070619_1217021.jpg

またまた盗難事件です!!以前にもブログに書きましたが本当に多いです!!。僕たちの会社に入る取り付け作業がこんなに増えている訳ですから他の電装屋さんも合わせるともっともっと被害に遭われてる方が増えているのではないかと想われます。そこで今回取り付けしたセキュリティは前回ステップワゴンに取り付けしたタイプと同タイプのVORTEX5200-JとVORTEX ELロゴ(中央の写真)です。このELロゴはセキュリティ作動時に点滅して犯人を威嚇してくれます。右側の画像のナビはECLIPSE AVN777HDです同時に取り付けしました。みなさん本当に気をつけて下さい!!車上あらしは人ごとではなくなってきました!!。
by KIN&TANI
FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
日産 エルグランド

070616_1118041.jpg 070616_1123151.jpg


今回の取り付けはお客様からのご要望が特になかった為オーソドックスな取り付けになりました。ETCはパナソニック製の新型のETCです。このETCは前のタイプに比べアンテナがさらに小型になってなんと音声案内の声が知る人ぞ知る声優の「日高のり子」さんです(^^)。タッチ世代の方懐かしいですよね~(^^)。ファンの方お一ついかがですか?(^^)。あっ!!また社長に怒られる~(^^;それでは今日はこのへんで。
by  KIN


 

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
マツダ MPV 地デジナビ取り付け

070616_1550561.jpg 070616_1553551.jpg 070616_1554401.jpg


今回マツダMPVに取付したのはパナソニックストラーダFクラス地デジナビこのタイプでもすでに旧型になってしまいましたが、全然画像&機能共文句なしです!!さすがFクラス!!。新型の場合地デジアンテナが2本増えて合計4本になりチューナー数も倍の4チューナーになった事により地上デジタル放送の受信がさまざまな方向から高感度で受信できる様になったようです。カーナビの進化って凄いですよね(^^)。下の画像はバックカメラです。これでバックも安心!!でも、あくまで補助装置なので必ず目視確認を忘れずに!!(^^)。
by KIN


作業をする時はバッテリーを外してするのが基本ですが、特に新型MPVはオーディオ廻りのパネルを外す際必ずマイナスターミナルを外して下さい。バッテリーがつながったままエアコンコントロールのカプラーを外したり付けたりすると、エアコンコントロールが壊れる事がありますので要注意・・・!!カプラーを外す順序も向かって右から順番に外しましょう!!取付けの際は外した手順と反対です。
by TANI


そうなんです、この車両を作業するときバッテリーマイナスターミナルを外しておけばまず問題ないのですが、完了時チェックをするときいつもドキドキしてしまうんです。後バッテリーを外した時はいくつかの車両メモリーがリセットされる場合も有ります。たとえばパワーウィンドウのオートが効かなくなったりします。ほとんどの車は簡単な設定で直りますよ!!
by まっちょ



FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
お祝い頂きました!!

SH0100341.jpg
今日は親友の、味泰オーナー東野よりお祝いを頂きました。なんとカーテックつかさのネーム入り麦焼酎!!(もったいなくて飲めない・・・)味泰とは頑固オヤジの創作料理屋さんで今おすすめなのは海鮮和風フォンデュと他にはオーナーおすすめえび料理が豊富です。一度お試しあれ!!クセになる事うけあい(^^)お酒もいっぱいありますが車の方お酒はダメですよ!!ちなみにここの出し巻きメチャ旨です!!。  by まっちょ
SH0100371.jpg  SH0100360011.jpg場所はこの画像を参考に行って見てください(^^)
味泰のホームページ只今作成中、凝ったホームページが出来るみたいなのでこうご期待!!


男前のオーナーが男前な料理で、もてなしてくれますよ~(^^)是非是非!!
by  KIN



FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
ホンダ ライフダンク
070615_1049011.jpg  070615_1053001.jpg

今回ライフダンクにETCの取付をしました。カタ~~いセンターパネルを慎重に取外し同時にセンターパネル奥に(目立たない位置)穴を開けてETC用配線を出して取付しました。この車もETCを隠せる場所がなく、とにかく目立たない場所に取付してみました。オーディオまで取り外す事になったのは配線を綺麗かつ干渉させない様にする為です。特に軽自動車の場合、配線を隠す場所に制限がありますので僕達も日々勉強なのです(^^)。
by KIN 
FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
純正ナビ付車・・・。

070614_1606~011.jpg   070614_1607~011.jpg   070614_1608~011.jpg


今回の取付車両はマツダのセンティア~、この車両は純正のナビゲーションが付いていました。左上の画像が純正ナビが付いている状態、何か特別な加工でも必要なのかな~と思いながら取り外し配線関係を確認(右上の画像)ナビを取外すとこんな感じ・・・。電源もスピーカーラインもそのままで接続可能だったので作業も普通に終了し左下の画像を見てもらえばわかるように綺麗におさまりました。外品ナビを取付しても純正と同じようにピッタリと違和感無く付き、純正ナビより機能も充実!!ぜひぜひおすすめです!!
by まっちょ

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
キャンペーン実施中!!。

070613_0917321.jpg  070613_0922221.jpg


今、パナソニック製カーナビご購入を検討中の方この機会にいかがでしょうか?カーナビご購入と同時にオプション3点ご購入して頂きますとなんと最大30000円のキャシュバック!!2点ですと20000円、1点で10000円キャッシュバックと色々な組み合わせがございます。期間は8月20日までです!!。ただしナビ本体、オプション等決められた製品に限られます。画像を貼り付けしていますが分かりにくいかと思いますm(_ _)m。詳しい情報が知りたい方ご連絡ください!!。今日は真面目に営業してみました(^^)
by KIN

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
ダイハツ ハイゼット~!!

SH0100301.jpg  SH0100311.jpg 


この車両はダイハツのハイゼット、今回取り付けしたナビのメーカーは富士通テンです。このメーカーのナビはフロントガラスに貼り付けるフィルムタイプのTVアンテナ・GPSアンテナが付いていて、ETC車載器の取付もしたので配線が多くなり、大抵の車にはピラーと言う内張りが有りその中に隠せるのですが、商用車の為内張りが無くボディの鉄板内を通そうと格闘したが断念・・・結局了解を得て配線レールを設置させて頂きました。ETCはセンターBOX内に吊り下げて取り付け。リバース信号もミッション車の為車内に見当たらずミッションから室内に引き込み配線をしました。
by TANI


FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
日産モコ&スズキMRワゴンにお乗りの方
070612_1457~011.jpg  070612_1457~021.jpg
こんな取付方法もあります。ハンドル右下の小物入れに取付してみました。普通に取付するには奥行きが足りずフタが閉まらなくなるので、物入れをちょこちょこっと加工すれば左上の画像の様に収まりもよくそして右上の画像の様にフタもきっちりしまり見た目もスマート、防犯上も良いかも!?ただしETCカードはちゃんと抜いてお持ち帰り下さいね!!見えるところには取付したくない、でも自分でするにはどうしたら良いかわからない・・・ご相談ください、よほどでない限り意外と取付出来るものです。でも多少時間はかかりますけどね!!
by まっちょ
FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
昨夜のF1。

みなさんはご覧になりました?昔からF1が好きで僕は仕事だと言うのに観てしまいました(^^;。社長に怒られる~とは思いつつ(このブログ見られたらどっちみち怒られますが・・・)観てて凄いクラッシュシーンがあったのですがネットで調べたらBMWのドライバー、クビサの命に別状はないと言う事でホッ!!としました。僕たちの世代の方達でしたらよくご存知だとは思いますが一瞬‘‘アイルトン・セナ’’の事が頭をよぎりヒヤッとしましたが軽症でなによりだったと思います。全然作業日誌になってませんが明日からはキッチリ作業ブログ入れたいとおもいます(^^)。社長に怒られるし・・・(^^;。大きなお世話かもしれませんがみなさんも安全運転お願いします!!(^^)。
by  KIN


 

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
差し入れ~!

SH0100261.jpg
今日は、味娘のガリバーさんからこの時期こういう仕事している僕らには大変ありがたい水分を差し入れしてもらいましたありがと~!!ぐっちさん車の修理ありがとう!?車のことで困った時はいつでも連絡を~(^^)ガリバー&ぐっちさんツッコミお待ちしております(^^)。


水分といえば最近暑いですね~、みなさん車のエアコン大丈夫ですか?早めのチェックで快適な夏を迎えませんか?(^^)
車のエアコン点検・修理受付中!!お気軽にご連絡を!!。
by  まっちょ

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
近頃。

                       
070606_0929~01_Ed1.jpg


カーナビ、カーオーディオ等の盗難の被害に遭われる方が増えてきているようです。今回はホンダステップワゴンにセキュリティーを取付しました。みなさんは防犯対策されてますか?。まさか自分の大切な車が・・・なんて僕も実際被害に遭った事が有り(;;)すぐにセキュリティーを取付しました。やっぱり嫌ですもんね~せっかく高いお金を出して手に入れた物が盗られるなんて。そこで今回取り付けしたのは日本電機製VORTEX5200-Jです。詳しい機能等を知りたい方は当ホームページ取り扱い一覧にリンクを貼ってますのでクリックしてみてください。今や常識になりつつあるカーセキュリティーあなたならどれを選びますか?(^^)。 by KIN

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
ワゴンR エアコン修理~!

070607_1143~011.jpg 070607_1050~011.jpg


今回はスズキのワゴンR、エアコン修理~!まずエアコンの点検をした所、ガス漏れしている事が判明。場所は室内に付いているエバポレーターと低圧ホースのパイプ部よりガス漏れしていました。低圧のホースを交換するには、バッテリーを取り外し、バンパーを取り外して交換します。ちなみに左上の画像の状態です。そして室内にあるエバポレーターが入っているユニットを取り外します。右上の画像がその状態です。いまいち画像では伝わらないのが残念・・・!!交換後、真空引きをしてから、ガスチャージをして冷えを確認。再度ガス漏れ点検しましたが問題なく終了しました。オーナー様ありがとうございました~!!

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
オデッセイに取付~!

 070602_1741~011.jpg 070602_1736~011.jpg


今回取付した車両は、ホンダのオデッセイ~!この車両は純正のオーディオが付いていて一見外品のオーディオが取付出来ない様に思いますが・・・できました~
純正異形オーディオ付きでも外品の取付ができるKIT~、メーカーはアルパイン製です。左上の画像でインダッシュモニターの付いている所はもともとふた付きのポケットになっていましたが、このKITを使用したところ綺麗に取付出来ました。お客様にも満足していただき大変うれしく思います。この他にも、バックカメラ・ETC・地デジチューナーの取付も致しました。


右上の画像はヘッドレストモニターです。この商品はお客様がインターネットで御購入された物を持ち込み取付しました(^^)


オーナー様ありがとうございました~!!

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
セキュリティ取付~!

今日は、ウィングロードにカーセキュリティを取付しました~!今回取付したのは、ミルモスマートと言うセキュリティ。名前のとおりスマートな商品で、普段使っている純正のキーレス操作でセキュリティも作動すると言うすぐれもの、リモコンを別に持たなくていいのでまさにスマートな感じですよね~。しかし、今乗っている車がキーレス付きで、ロック・アンロック時にハザード点滅する車両でないと取付が出来ないので、取付を考えている人は注意して下さいね。作業の写真が無いのが寂しいですが、取付場所や施工状況が分かってしまうとセキュリティの意味が無いのでスイマセン・・・。ではでは

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!
祝!!WEBサイトオープン!!

本日ついにWEBサイトがオープンしました!
がんばって更新していきたいと思いますので、興味のある方ちらっとのぞきに来て下さいね~!


Very  Thanks!!
hulla hoopさんホームページ作成ありがとう~!!のぞきに来てくれた方で、ホームページなど作りたいな~と思っているならば、カーテックつかさホームページのリンクコーナーにあるhulla hoopさんのバナーをクリックしてみてください。


 

FC2ブログランキング クリックよろしくお願いします!FC2ブログランキング
こちらのブログランキングも参加中 クリックお願いします!